FAQ・Tips

FAQ

基礎知識編

crossbeats REV.とは?

CAPCOM初の本格音楽ゲームであるCROSS×BEATS(iOSアプリ)のアーケード版です。
音楽に合わせてタッチパネルを操作していくタイプの音ゲーとなります。

crossbeats REV.の特徴は?

ざっくり述べると以下の特徴があります。

版権曲・オリジナル曲問わず、他の音ゲーとはちょっと違った雰囲気の収録曲

  • 他の音ゲーにはほとんど収録されていない版権曲が収録されている。
    • 全て本人歌唱、公式PVでプレーできる。
    • 元KONAMI所属のコンポーザーも多く楽曲提供されておられ、近作のBEMANIシリーズではもう新曲提供が絶望的なアーティストの新曲にも触れられる可能性が高い。
    • Cytus、Tone Sphere、SHOW BY ROCKなどのアプリ音ゲーに楽曲を提供されている方や、著名なアーティストへの楽曲提供者、有名ボカロPや歌い手、古豪、現役BMS作家、さらにはクラブシーンで活躍するアーティストの方々がオリジナル曲にて参加されている。

大画面を広く使ったゲームプレイング

  • タッチするポイントが固定されていない(判定ラインがない)
    • ムービーあわせや歌詞あわせなど、他のタッチパネル式音ゲーと比べて自由度の高い譜面が作られ得る。
    • 譜面の自由度が上がることで、それに応じた運指の構築が求められる。譜面は常に同じなので、自分のやりやすい運指を見つける楽しさが味わえる。

細かくシビアめに設定されている判定

  • 最高判定であるFlawlessはなかなか厳しく、All Flawless(スコア理論値)は音ゲーの中では非常に難しい。
    • その分、スコアアタックについては曲への習熟度がはっきりと現れ、非常に白熱したものとなる。
    • ただし、コンボがつながる範囲に関しては少し緩めに取られている。

SCORE・GRADE・CLEAR RATE…と、判定毎の重みが異なる記録が多い。

    • SCOREは単純にFlawlessを多く取ればいいが、Superで半減・それ以外では殆ど入らない。
      GRADEはCool以上の割合だけで決まるので、ミスの少なさ=譜面の慣れ度合いが分かる。
      CLEAR RATEはSuper以上の割合に加えてコンボ率でも決まるので、曲の難所を安定してプレイできるかを考慮される。
      • GRADEとCLEAR RATEは高難度譜面でも最高値のS++/100%(それぞれCool以上/FlawlessかSuper)は狙える。
      • 言い換えれば「必ずしもAll Flawlessを狙う必要はない」ということ。
    • 基本プレイの通常ゲージではクリアまでの難易度はそう遠いものではないが、ゲームに自信のあるプレーヤーでもきちんと対策しなければFailedになる「SURVIVAL MODE」と「ULTIMATE MODE」も存在し、スリルのあるプレイにも対応している。

音楽業界との強いコネクションを活かした企画

  • ビッグネームのアーティストとのコラボイベントが実施されることもあり、期間限定イベントにライブ招待チケットやグッズなどの抽選が組み込まれることがある。
    • 他にも版権曲はカバーでない原版収録が殆ど。今まで知らなかったプロアーティストによる楽曲との運命の出会いがあるかもしれない。

難しそうだけど初心者でも楽しめる?

簡単な譜面から少しずつステップアップしていくことで、上達を実感しながら楽しんでいけると思います。
毎月初回ログイン時に1プレー無料のクーポンが配布されているので、まずは気軽に遊んでみてはいかがでしょうか?
詳しくは本Wikiの遊び方・モード解説初心者指南、またリンク集で解説してある記事を参照ください。

あのキャラクターは何て名前なの?

tZVYc5W0.jpg
暁月(あかつき)です。おいしいものに目が無い食いしん坊です。
SUNCRO.jpg
SUNRiSEからの新キャラです。ロリ妹タイプの燦(さん)と、マスコットタイプのクローニャです。

KANATA.jpg
ちなみに、iOS版にはKANATAというキャラクターがいます。一部が控えめ。
なんとアーケード版にも登場したようだが・・・?

システム編

データ保存に使うカード・端末は?

「Aimeカード」や「バナパスカード」、「おサイフケータイ対応の携帯電話」でゲームデータを保存することが可能です。
main_convert_20151212210138.jpg

イヤホン端子はどこかにある? / ボリュームはどこで調整すればいい?

筐体前面の左側にイヤホン端子があります。
イヤホンのボリュームはイヤホン端子のすぐ横にあるダイヤルスイッチを回すことで調整できます。
急激に大きくすると一気に最大音量まで持ち上がってしまうため、勢い良く回さないように注意しましょう。

RPって何?

RANK POINT。その名の通り、プレイヤーの腕前の指標値となるものです。
高い数値を取ることで公式サイトのランキングに掲載されますが、一定数値以上になることで購入できるようになる楽曲もあります。
まずはRP100、次はRP500を目指していきましょう。いずれRP1000まで行く頃には、かなりの実力がついているはずです。

REV.SHOPで購入する楽曲は視聴できる?

楽曲の「購入」ボタンをタッチすることで、購入前にその楽曲を試聴することが可能です。
不安ならば、所持REVCHIPより高い楽曲の「購入」ボタンをタッチして感覚を確認しましょう。

ゲームプレー編

どうすればクリアなのか?

画面上部のゲージが僅かでも残っていればクリアとなります。
ゲージタイプが違ってもこの点は共通です。

途中落ちはあり?

通常設定では、ゲージが尽きても最後までプレーすることができます
またそのような場合でも、ノーツを下回った分を取り戻すことでクリア基準に復帰することができます。

ただし、MUSIC PLAYでGAUGE TYPEをSURVIVAL MODEまたはULTIMATE MODEに変更した場合、もしくはCHALLENGE MODEの場合、
ゲージが尽きた瞬間にプレイ中断されてFAILEDとなってしまいます。
CHALLENGE MODEでFAILEDしてしまうと、1プレイでの残りの楽曲も打ち切られてしまいます。

この難易度が選べない&MASTERがない曲があるんだけど...

このゲームには初心者がいきなり高難易度の曲を選ばないためのレベルリミットという仕様があります。

「難易度高め」と表示されている曲をクリアすると、プレーできる難易度がLv10ずつ増え、大量の譜面が出現していきます。
新たに出現した難しい譜面のうち、どれか一つをクリアすることで、次々と高レベルの譜面をプレイできるようになっていく仕組みです。

例えば、DAZZLING♡SEASONDevil's Classicは、曲自体の解禁条件を満たしてもそのままではMASTER譜面(どちらもLv.80)がプレイできない事があります。

解放したいだけならLVが若い曲のクリアを目指すと楽でしょう。
  1. Lv.50:→unfinished→カノン (Remix Ver.)のMASTERなど
  2. Lv.60:電脳少女は歌姫の夢を見るか?のHARD
  3. Lv.70:たのしいことだけのMASTER/Lv.72:I.D.のMASTER

初見対応が難しいと聞くが、1つ1つ覚えていかないとクリアできない?

ある程度はその通りです。crossbeats REV.は音ゲーの中では視認が難しく、覚えゲーの要素が強い部類に入ります。
ただし、その譜面の見方をつかめれば、初見・或いは早期に対応できる譜面の幅も広がります。(地力の向上)

完全な覚えゲーとは言いきれませんが、苦手な部分を覚えていくことも立派な攻略法の1つに入るゲームだということになります。

もう少し込み入ったQ&A

前作で遊べた楽曲が見つからない&無い!

SUNRISEへのアップデートに伴い、無印REV.で遊べた楽曲の大部分は出現/解禁条件が変更されています。
デフォルトになった&格段に入手すやすくなった楽曲もありますが、入手条件が新たに設定された楽曲のほうが多いです。
ミッション解禁曲一覧(SUNRISE)に解禁条件がまとめてあります。

前作で一度以上プレイを行っていた場合や、ショップ・ミッション等で獲得したものは解禁状態で引き継がれています。
また今作は無料プレーで遊べる楽曲に制限がかかっているので、早とちりしないように。

クラスのゲージの減りが前作より早い気がする

SUNRISEでクラス専用のゲージが新たに追加されました。ちょうどSURVとULTの間ぐらいです。

「特定の難易度で○ランク、フルコンボで解禁」の楽曲が解禁できない!

ストーリーミッションに必須なDEEP PURPLEや、前作の選曲ランキングで二位の人気曲EMERALD♡KISSが解禁できない...
そんな時はLvが低く、取っている音も分かりやすいALONEUnlimited譜面が有用です。(Masterも同様)
画面を大きく使う配置や五連タップに手が追いつかない人は、タブレットモードにするとあっさり繋がるかも?

また、EMERALD♡KISSの条件「難易度「UNLIMITED」をS++ランクでクリア」の「S++」は「fast/slow以下を出さずにクリア(フルコン)」です。

Tips

※知っておくとお得な知識や情報、ちょっとした小ネタなどありましたら自由に追記願います

楽曲プレー中

タップ

  • タップする矢の交点は見た目よりも反応領域がかなり広め
    • そのため隣接して出るノーツは順番がわからなくても、真ん中を押しているときれいに繋がる
      • 当たり判定の広さが災いし、隣接した同時押しなどがすっぽ抜けることがあるため、それぞれのノーツの端を押すのを意識したい

  • fast2/slow2の判定時間は8分音符程度の狭さ。これを利用した空打ちも可能
    • 2分混フレを4分混フレで取ったり、EMERALD♡KISSDAZZLING♡SEASON(MAS)などの一部の譜面の簡略化に応用できる
      • ただし、一度に反応するタップ数には限度がある。ホールド中に張り手でタップするとホールドが切れる

フリック

  • 「タップしてから動かす」のではなく「タイミングよく通る」イメージが大事
    • 他のノーツより滑らせるタイミングが重要なので、慣れない内は矢印をしっかり見てタイミングを計ろう

  • 連続フリックはそれぞれの曲、それぞれの箇所によりタイミングが異なり、早くなぞる場合もゆっくりなぞる場合もあり得る。
    • fast&slow表示をしっかり見て微調整をしていこう

  • 「指定方向に移動しながら先端付近を通過したとき」に反応する。またタップやホールド、フリックの近くのフリックはそのまま指を離さずになぞれば取れる
    • タップやホールド自体は指を離さずには取れないので注意

  • フリックノーツの外側からではなく内側からフリックすることで、判定ラインまでなぞれずにミスるのをある程度防ぐことができる
    • DEEP PURPLE(MAS)など、フリック往復や重なりフリックが鍵になる譜面に使えるテクニック
  • 見た目に反して地味に横に広い。誤反応が怖い部分はすこし外側をなぞろう
    • もちろん縦にも広い。先端からなぞっても反応する

ホールド

  • 最初と最後に二つの判定があるが、最後の判定は押し続けるだけでFlawlessになる。
    • REVでは少しの間なら離しても大丈夫なようになっている。これと合わせて、離すタイミングも少し早めでもOK。
      • ホールド持ち替えがやりやすい、連打でも繋がるなどの利点がある。
      • なお、iOS版では一瞬でも離すと入力が切れる(隙間がなければ指入れ替えは可能)

  • この仕様が原因で、ホールドに隣接したホールドやタップの判定が前のホールドに吸い込まれることがあり、無反応が起こる場合がある。
    • ホールドした指を離さず次のホールドやタップを取ればOK。周りにノーツが無ければ2、3本指で取るのもよい。
      • 下の同時押しのTipsも参考にしていただきたい。

同時押し

  • 隣接した同時押しのすっぽ抜けを防ぐには幾つかの方法がある。
    • 基本的には「同時押しノーツの片方に反応が二つとも行き、一つのノーツを2本指で押した」判定になった時すっぽ抜けたようになる
      • このため間をしっかり空けるか、精度に影響するがその部分だけ連打をしてもちゃんと拾える。
      • 片手で押す場合はできるだけ指の間を離すのを心掛けると安定する

  • 同時押しの個数より多くの指を使う方法
    • 2つ同時押しなら3本指、3つ同時押しなら4本指で押すと抜けにくい傾向にある

  • 同時押しノーツを張り手をして取る方法
    • 完全に覆えば高確率で拾えるが多数のタップ判定として処理されるため、同時押し以外のノーツは全く反応しなくなりホールドも途切れる。

HS (ハイスピード、譜面の見た目の速度)

  • プレー画面右下に表示されるハイスピをタップすると、プレー途中でも速度変更ができる
    • 設定をし忘れた時や、速度が急に変わる曲でギアチェンの要領で用いる
  • 設定したい数値をタップでその数値に変更、左右にある矢印で0.5刻みで増減する
    • 矢印を押そうとして-2.0や+8.0にしてしまわないように注意。
  • 「オススメ」表示は譜面の区分とBPMでしか考慮されない(同じBPMなら、どんなMASTER譜面でも提示されるスピードは同じ)ため、
「このくらいの密度×BPMなら、だいたいこのくらいのハイスピがやりやすい」という自分なりの法則を見つけていくのがオススメ。

SURVIVAL,ULTIMATEゲージ関連

  判定種類 スコア コンボ ゲージ増減量    
通常時 SURVIVAL ULTIMATE ULT(根性値)



不可
Flawless 100点 継続 増加 +0.4% +0.1% +0.1%
Super 50点 0.0% -0.5% -0.5%
Cool 10点 0.0% -1.0% -2.0% -1.0%
Fast/Slow 0点 減少 -2.5% -3.0% -1.5%
Fast2/Slow2 中断 -5.0% -5.0% -2.5%
Fail -8.0% -8.0% -4.0%

  • ULTIMATEゲージはフルゲージから17Fail、またはCool 65個でFAILEDとなる。
  • SURVIVALゲージはコンボミス時の判定が同率だが、根性値はなくフルゲージから15FailでFAILEDとなる。


選曲画面

ゲージの種類をオプションを経由せず変える方法

  • ジャケットを選択した画面で、右下のゲージ種別が表示される領域(PLAYボタンの上)をタッチし続けると、オプション画面にいかずにゲージ種別を設定可能
      • 2本指以上は最初に1本指でタッチし続けた状態で他の指を足すようにすると設定しやすい
    • 1本指でタッチし続けるとNORMAL GAUGE
    • 2本指でタッチし続けるとSURVIVAL MODE
    • 3本指でタッチし続けるとULTIMATE MODE

  • 楽曲プレビューは4~8小節の範囲で自然に繋がるようにループしたカットが用意されている(他ゲームと違い、フェードイン・フェードアウトではない)

UNLIMITED譜面の解禁について

  • オリジナル系楽曲以外のUnlimitedの解禁条件は、対象のUnlimited譜面が持つLv値によって決められる。
    • UnlimitedLv69以下である場合、MASTERGRADE S以上
    • UnlimitedLv.70~79の場合、MASTERGRADE S+以上
    • UnlimitedLv80以上だった場合、すべてのオリジナル楽曲と同様にMASTERフルコンボが要求される

  • また、Unlimitedの鍵マークを長押ししても条件が分かる。

リザルト

フルコン時のみ使えるCLEAR RATEの簡単な計算方法

  • フルコンボの場合、100- x % の許容Cool数は(ノート数 ÷ 40 × x ) の整数部で計算できるので、覚えておくと便利
    • (Fast/Slow1個はCool2個と換算する)

  • 例:EMERALD♡KISSのMASTER譜面(Notes:797)の 98% 許容Cool数は[797÷40×(100-98)]=39個([]はガウス記号)

    • ○○%まで何cool減らせばいいかを確かめる時に使える。

  • 最終更新:2016-07-29 16:04:44

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード